P.P.水晶とタングステン鉱脈 of POWER PLAY

POWER PLAY

IMG_2624.JPGIMG_3358.JPG

屋久島の鉱脈

屋久島には大正から昭和にかけてレアメタルのタングステン鉱山や硫化鉱山が数多くありました
タングステンは宮之浦鉱山、早崎鉱山、船行鉱山、仁田鉱山の四鉱で硫化鉱山が椨川鉱山と麦生鉱山です。
今回は早崎鉱山についてレポートします。
早崎鉱山は屋久島の東の早崎海岸にあり大正から昭和の初めまで中山観四郎が採掘し、昭和十年頃から仁田鉱山へ引き継がれました。
タングステンの含有量は良好だったようです、ちなみに当時の屋久島のタングステン産出量は全国2位だったようです。

早崎鉱山跡

露天掘りの跡
写真の窪みは幅12メートル、深さ8メートル程でしょうか、家1軒分の大きさの溝状に掘削しています。
この堀方はコストが安く一般的に行われていたようです。
IMG_2610.JPG
足下には石英鉱脈がゴロゴロ落ちていて水晶も見られました。


横掘りの跡
IMG_2605.JPG

海岸に降りてすぐの高地に見える横坑。

早崎海岸に降りるとすぐに大きな溝が存在します、写真左です
その奥の少し高い所に写真の掘削跡の横坑があります。
少し登るのには危険なので外観のみ掲載します。

竪堀の横溝
大きな露天掘りの横に掘削されたいていた横掘り穴。
上から染み出た水がしたたり落ちる雰囲気のある洞窟。
IMG_2612.JPG
床は水溜まりになって足場が少し悪い場所。


横に走る地層が特徴的な場所。
IMG_2618.JPG

4000万年前の地層。

この地層は海底の海溝付近で4000万年前に出来た地層で層状砂岩です。幾重に堆積した海底の地層でこの地層に石英の層があり、その中に金属層を含みます。

こちらは海岸側の横堀跡、入り口は縦の長方形だが奥に行くと右写真の様に楕円形
深さは10メートル程、側壁は水晶でキラキラして美しい空間です。
IMG_2628.JPG
水晶自体は小さく米粒程から小指の先程しかありません。
石英の鉱脈が薄い為水晶の結晶が大きく成長しません。


IMG_2634.JPG

側壁には帯状の石英層

屋久島では一般の場所では石英層はあまり見る事はありません、観光地で見れる場所が1ヶ所あります、大川の滝です
滝壺の前の大岩の足下の堆積層に横走りした石英層があります。
少量ですが水晶の結晶が出ています、フルーツガーデンに存在します。

石英層の真ん中に水晶の結晶の六角柱の頭が顔を覗かせているのがわかりますでしょうか?
真っ白く反射してるのが6面の1面が反射してる様子です。
IMG_2638.JPG
石英層か崩れやすいのでクラックが入っています。


小指の先程の水晶の結晶
IMG_2638(1).jpg

浄化能力があるとされるパワーストーン

水晶には悪しきものを浄化する力があるとされるパワーストーンです。
また日本の国石は水晶です

石英鉱脈の真ん中の割れ目に水晶が顔を覗かせています。
IMG_2959.JPG
水晶は英語で「Quartz」クオーツです、どこかで聞きますよね?、そう時計。
時計のクオーツの意味は振動素子が水晶だからクオーツと呼びます。
水晶に交流電圧をかけると共振が一定周波でおきます、これを電子部品として時計の心臓に使用します。


写真中央の無色透明部が水晶
P1180016.JPG

水晶には様々な種別が存在します。

紫水晶(アメジスト)、黄水晶(シトリン)、煙水晶(スモーキー)、ピンク水晶(ルチル)、白濁水晶(ミルキー)、黒水晶、緑水晶、水晶砂など様々な種があります、不純物で色が変わります。

暗い洞窟で水晶は下の写真のように見えます。
洞窟には懐中電灯持参が一番良いのですが水晶見学ツアーなどはどこもやってません、屋久旅の観光では入れる事が可能です。
P1180029.JPG
水晶洞窟の見学OK、採掘NGです。


水晶の結晶
QUARTZ~1.JPG

水晶の結晶郡

水晶の結晶郡はニョキニョキ出てきている様にも見えます
実物は宮之浦の中川スポーツの隣りのシャディ店で見れます。

タングステン鉱脈
黒く焦げた様な鉱脈で金属光沢するのが特徴、よく似た鉱脈でトルマリン鉱脈が存在します。
トルマリンは電磁石で少し黒味が強くでます。
P1180014.JPG
昭和30年頃迄採掘されていました。
一部宮之浦では昭和50年頃まで採掘されていた様です、いろいろな金属も含まれていた様です。


ヒジキ?
P1180020.JPG

ヒジキの様な鉱脈が早崎鉱山の特徴

早崎鉱山のタングステン鉱脈は純度が高く良質のタングステンが採掘された様です
最後は韓国との価格競争に敗れ採掘廃止に、現在ではその殆どを中国からの輸入に頼っています。

IMG_3347.JPG屋久島産水晶IMG_3333.JPG屋久島産水晶IMG_3335.JPG屋久島産水晶

ページの先頭へ

PowerPlay 紹介メニュー

農家民泊農業体験ボランティア

P3100015.JPG村おこしNPO法人ECOFF主催の屋久島農家民泊農業体験ボランティアの2012年度分の紹介。

関連リンクLinkIcon

京都方広寺と京都の秋

IMG_7982.JPG屋久杉の切り株ウィルソン株、この屋久杉が伐採され使用されたと考えられる京都の方広寺、現在の方広寺と京都の秋を紹介。

関連リンクLinkIcon

種子島宇宙開発センター

IMG_3844.JPG種子島と言えばロケットセンター。
鉄砲博物館と並ぶ種子島屈指の観光地。

関連リンクLinkIcon

秘境の滝

IMG_2656.JPGテレビ撮影の下見で見つけた秘境の滝。
神秘的な空気感の山奥に存在し本物のパワースポット。

関連リンクLinkIcon

焼酎造り 本坊酒造「女性杜氏」

IMG_2868.JPG屋久島を代表する酒造メーカーの本坊酒造、そちらの杜氏は何と女性。
その製造工程を取材しました。

関連リンクLinkIcon

鉱脈「水晶」と「タングステン」

IMG_2623.JPG屋久島の歴史に深く関わる。タングステン鉱山。
タングステン鉱脈は水晶の鉱脈とともにありまとめてみました。

関連リンクLinkIcon

ズーフィコス化石

IMG_2575.JPG屋久島唯一の生体化石、ズーフィコス化石
古代生物の生存の跡。

関連リンクLinkIcon

南国屋久島の雪

IMG_2300.JPG南国屋久島でも雪が降る。
山岳部の雪は毎年降り、深い所では2メートル以上積もるのも当たり前。
でも麓で積もるのは年に1、2回。

関連リンクLinkIcon

秘境の集落「白川山」

IMG_1759.JPG屋久島唯一の山間部集落。
閉村した集落を戦後移住者達が再村化した集落。
屋久島の人もあまり訪れる事の無い秘境の集落。

関連リンクLinkIcon

屋久島の秋

コハウチワカエデ (6).JPG屋久島の秋は紅葉も少ないですがそんな中で美しい秋を取材してみました。
ヤクシマオナガカエデなどの屋久島固有植物も。

関連リンクLinkIcon

盲目の仙人

IMG_8128.JPG屋久島に仙人有り。
屋久島には完全盲目の釣り師がいらっしゃいます。
視覚を亡くしてなお自分のライフスタイルを楽しむ、仙人。

関連リンクLinkIcon